資格試験勉強のお供にコーヒー☕

コーヒー☕家で資格試験勉強している時は、常にコーヒーが手元にあります。

インスタントコーヒーは、美味しくないと思っているので、常にドリップコーヒーです☕👍

用意するものはだいたいこんな感じですね。

✅浄水器
✅電気ケトル

✅マグカップ
✅ドリッパー
✅フィルター
✅メジャー

✅砂糖
✅ミルク

✅粉コーヒー
✅豆コーヒー

✅ミル



お湯作り 浄水器、電気ケトル

浄水器のブリタは、カードリッジのストックを切らしたことは無いですね。

量販店では見かけない、簡易包装を購入しています。



コップなど



砂糖、ミルク



コーヒー粉

いつもはキーコーヒーを好んで飲んでいますが、だいたい二択ですね。

フィルターでドリップする際に、UCCよりキーコーヒーの方が、落ちる時間が短い気がします。気のせいでしょうか?



コーヒー豆



ミル

休日など、時間があるときには、コーヒー豆を挽いています。

やはり香りが全く違いますね。

一家に一台コーヒーミルを推奨しています😁



まとめ

コーヒーショップやファストフード店でも、原材料高や為替の影響で値上げが続いていますね。

そんなこともあって、資格試験の勉強でもテキストや問題集を持ち込む時もありますが、以前に比べては減った気がしますね。