大型一種運転免許 取得体験記(大型自動車第一種運転免許)

大型自動車第一種運転免許。いわゆる大型トラックを運転する為の免許になりますね。

日本に張り巡らされた高速道路での長距離輸送を支える物流の主役といっても過言では無いですね。

しかし、取得したいにも・・・

✅️どこで?

✅️どうやって?

✅️いくら?(金額)

✅️どれくらい?(時間)

など、一歩踏み出すにはハードルが高いには間違いありません。

管理人sohは、2013年8月に取得しました。

運転免許証_フル免許

【運転免許証_フル免許】




免許制度の変移

免許制度は、時代の状況によって変化していきます。

中型(2007年)、準中型(2017年)と新設されていきました。

管理人sohは、中型新設以降となります。この時代から大きな変化がありました。

それまでの旧大型一種免許取得のための教習・試験車両が中型に格下げになり、新設された大型は10t車クラスの大きい車両になってしまいました。

かつ、技能試験は場内のみだったのが路上まで追加されてしまいました。

既存の免許取得者が不利にならないよう、新規免許取得者からハードルを上げたのです。

技能試験
旧運転免許制度】
・大型  場内のみ

  ⬇️

新運転免許制度 2007年中型新設以降】
・中型(旧大型)場内・路上
・大型  場内・路上



自動車学校か試験場試験(一発試験)か?

管理人sohは試験場試験(一発試験)を最初から考えていませんでした。

当時、理由としてはいくつかあります。

1️⃣普通免許(MT)取得していたがAT車しか乗っていない

2️⃣MT車の運転経験は、ほぼ若かりし頃の教習所のみ

3️⃣ほぼサンデードライバー

4️⃣上記(1-3)理由により、非公認自動車学校又は交通安全協会が主催している試験場で練習したにしても大変時間がかかる

5️⃣仮に上記(4)をやったとして、技能場内試験だけならまだしも、技能路上試験が追加(2007年以降)された時点でハードルが高すぎる

なので管理人sohは自動車学校で大型一種を取得しました。

取得当時は神奈川県在住でしたので、大型をやっている自動車学校は県内4つしかありません。他都道府県でも選択肢は限られると思います。

1️⃣飛鳥ドライビングカレッジ川崎(川崎市)

2️⃣南横浜自動車学校(横浜市)

3️⃣伊勢原自動車学校(伊勢原市)

4️⃣小田原ドライビングスクール(小田原市)

路上教習・試験もやらなくてはいけないので、交通量が比較的少ない郊外で運転したいという思いがあり、伊勢原自動車学校に入校しました。

すでに職業ドライバーで運転に慣れている方であれば、一発試験も可能性としては良いかもしれませんね。

にしても10t,12mのトラックを路上で運転するのは、ハードル高いような気がします・・・。

🚚国産車10t,12mのトラック

▶️三菱ふそうトラック・バス・・・スーパーグレート

▶️日野自動車・・・プロフィア

▶️いすゞ自動車・・・ギガ

▶️UDトラック・・・クオン

三菱ふそう_スーパーグレート
【三菱ふそう_スーパーグレート_2019年10月東京モーターショーにて】




大型一種運転免許取得費用(自動車学校)

管理人sohは、元々中型一種8t限定(旧普通一種)を所持していましたので、
自動車学校だと概ね30万円-35万円くらい取得費用💴がかかります。

教習途中、検定に落ちたりしたりすると、余分に費用がかかります。

今でも覚えていますが、管理人sohは路上で検定中止のミス❌️をしました。

信号のない横断歩道歩道付近少し離れて立ち話をしている人が複数いましたが、気にせず通過ししました。

あの状況では、停止線で一旦止まり、歩行者が完全に渡る意志が無い事を確認してから徐行するのが正解⭕️ですね。

卒業検定で落ちると、再みきわめ教習 ➡ 再卒業検定の追加費用💴もかかりますね。



教習所通学で利用したい教育訓練給付金

通学する自動車学校が教育訓練給付金の対象になっているかどうかを調べましょう。

管理人ソウは「大型一種+けん引一種」のコースで入校したような記憶があります。もしくは、自動車学校独自のキャンペーン割引で入校したような・・・。

自動車学校は学生の普通免許取得の影響で繁忙期,閑散期がはっきり分かれています。

閑散期になると、キャンペーン割引を打ち出すところが多いようです。

いずれにしても、額が大きいので、普通に支払うよりは、割引で入校したほうがお得ですね。



一緒に取得したい「けん引第一種運転免許」

「大型一種」と「けん引一種」で、高速道路や幹線道路で頻繁に見かける20フィート,40フィートコンテナを運ぶことが出来ますね。

どうせならセットで取得しておきましょう。



一緒に取得したい「フォークリフト技能講習修了証」

トラックに荷を積み込む際に使用するのは、フォークリフトになります。

ダンボールに梱包された製品等は梱包され複数の箱はパレットに載せて積み込みます。トラックとセットで資格取得すると現場で大変重宝します。



まとめ

管理人sohは、試験場試験(一発試験)は他運転免許で経験しましたので、いわゆる試験場走りというものは得意分野であり結構好きです。

あの緊張感はたまらないものがありますね。

ですが、場内だけでなく路上も10t車12mのトラックで試験をしなくてはいけないのが自信がありませんでした。

仮に2007年の中型免許制度新設前であれば、試験場試験(一発試験)にトライしたかもしれません。