消防設備士試験。先日、甲種第3類に撃沈された東京都在住管理人sohです。
![消防設備士試験](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2021/05/P_20210518_111020_1.jpg?resize=360%2C480&ssl=1)
●一般財団法人 消防試験研究センター
(危険物取扱者、消防設備士)
https://www.shoubo-shiken.or.jp/
■試験場所はどこでも可能
横浜に行く機会があり、久しぶりに神奈川中小企業センタービル7Fにある 一財)消防試験研究センター神奈川支部(JR関内駅最そば)に立ち寄り、試験願書を入手しました。
このビルは、「さらば あぶない刑事」で港署として使用されました。
![神奈川中小企業センタービル](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/14fa17ecb80d232ed4daa7cc9968bc3a.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
東京都在住の方であれば、隣接する神奈川県、埼玉県、千葉県などの試験日も調べておきたいですね。
■オンライン(電子申請)で申込み出来る?
➡オンライン(電子申請)で受験申込み出来ない人
・受験資格を証明する書類が必要な人
(電気工事士、電気主任技術者・・・等)
・科目免除を希望し資格書類が必要な人
(電気工事士、電気主任技術者・・・等)
・同一試験日に複数受験する人
というわけで、受験する人のほとんどは、オンライン(電子申請)を使えないですね・・・_| ̄|○
このあたりをオンライン(電子申請)で出来るよう何とか改善して欲しいです。
他根拠法の国家試験だと、証明書類は申込時に画像読み込み出来たり、試験日当日に書類確認というのもあります。
一般財団法人消防試験研究センターさん、よろしくおねがいします。
■受験願書入手先
➡東京都
・一般財団法人 消防試験研究センター本部 中央試験センター
・各消防署
➡各道府県
・一般財団法人 消防試験研究センター 各支部
・各消防本郡
![](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/tatemono_syoubousyo.png?resize=480%2C339&ssl=1)
■横浜の風景写真
資格試験には全く関係ないですが、その時(横浜行った時)の写真です。
![KAAT神奈川芸術劇場](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1241.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
![月刊「根本宗子」「新しい試み『Progress1』](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1242.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
![山下公園](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1247.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![赤レンガ倉庫](https://i0.wp.com/licencediary.com/wp-content/uploads/2022/06/DSC_1254.jpg?resize=480%2C640&ssl=1)
■まとめ
まだまだ受験日まで時間があると思いきや、日々過ごしているとあっという間に試験日間近になることが多いので、早め早めに取り組みを再開したいです。
過去問題非公開の国家試験なので、色々な出題パターンに慣れるため問題集を買い足したいと思っています。