消防設備士甲種第2類 リベンジ

消防設備士甲種第2類リベンジ。実技「製図」出題パターンさえ理解し、覚えれば念願の合格のはず!

消防設備士試験会場案内

消防設備士甲種第2類。何回不合格になったかもう思い出したくないのですが、リベンジしてやろうと思ってます。すでに受験申請して試験日は来月になります。

消防設備士免状の種類

消防設備士免状の種類
  【消防設備士免状の種類】





試験科目

すでに甲種1,4類所持、第二種電気工事士ですので、もちろん受験資格はあり、免除科目もあります。

消防設備士免状
 【消防設備士免状】
消防設備士試験科目_甲種第2類
   【消防設備士試験科目_甲種第2類】



対策

<筆記>
もはや問題ありません。類関係なく消防設備士試験は、筆記でNGだったことという記憶がほぼ無いです。1回だけ・・・いや2回・・・憶えていません。

<実技>
・鑑別
鑑別に関しても写真・絵を見せられて名称や使用目的など、答えられるのでほぼ問題ありません。

・製図
対策すべきは製図です。前回試験、製図2番目の問題(最後の大問)パターンが
自分が所持しているテキスト・問題集では無かったので大変厳しい戦いでした・・・。

正答率
【前回の消防設備士試験甲種第2類_正答率】

前回試験の不合格通知を受けてから、他テキスト・問題集を購入検討のため品揃え豊富な大規模な書店で製図問題部分のみ立ち読みしていましたら同様の問題パターンを発見しました・・・。

編集:オーム社
¥2,970 (2024/11/03 23:45時点 | Amazon調べ)
弘文社
¥3,300 (2024/11/03 23:47時点 | Amazon調べ)

やはり購入して、徹底的に問題パターンを頭に入れないとダメみたいですね。

そもそも甲種第2類自体、消防設備士の中ではマイナーだと思っているので各出版社からのテキスト・問題集も限られています。



まとめ

消防法の試験は過去問題(過去問)が非公開(=問題用紙持ち帰り不可)になっていて管理人sohは典型的にドツボにはまっているパターンの受験者になります・・・。

もう合格しないと引くに引けないと思ってます。次回で甲種第2類クリアして、甲種3→5→特類と進みたいですね。

そろそろ消防法から解放されたいですね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です