消防設備士甲種第2類試験。消防設備士をコンプリートしようとして、順調に来ていたが、とんでもなく時間を要し、つまずいている_| ̄|○
■これまでの消防設備士種類取得履歴
<消防設備士>
●乙種第6類
↓
●甲種第1類
↓
●乙種第7類
↓
●甲種第4類
■これからの消防設備士取得予定
<消防設備士>
●甲種第2類・・・今ここ!
↓
●甲種第3類
↓
●甲種第5類
↓
●甲種特類
■難易度が高い気がする・・・
●実技試験 製図の大問2つ
実技試験の製図、問題冊子の最後に大問2つが出てきます。この出題パターンさえ予め把握できれば、合格出来るはずなんです・・・これまでの経験上。
そう思っている受験者の方は、かなり多いのではないでしょうか?
●国家試験なのに過去問題が非公開(問題用紙持ち帰り不可)
一般財団法人 消防試験研究センターのホームページに、本当にごく一部過去問題が掲載されています。これだけでは全体像は掴めませんね。
・一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/
■使用テキストと問題集
これだけの問題パターンは、頭に詰め込んでいるつもりではあります。管理人ソウ自身の応用力が足りないのでしょうか・・・。
■合否発表 待ち
とりあえずは3月中旬に合否発表があります。手応えは何とも言えないですね。
●筆記試験・・・マークシート方式
●実技試験・・・記述方式
消防設備士試験は記述方式があるので、合否発表まで少々時間を要すのが、なおのことヤキモキさせますね。
■まとめ
受験料も結構お高い感じですので、そろそろ合格したいですね。
<消防設備士 試験手数料>
●甲種 5,700円!
●乙種 3,800円
※非課税
消防設備士甲種全類をコンプリートした方は、甲種第2類に対して、どの様に取り組んで、難易度に対してどの様に評価されているのかが、大変気になるところです。
消防設備士甲種の取得順番に関しても、これが良いのかどうかも分かりません。コンプリートされた方に感想をお聞きしたいですね。
早く消防法をクリアにして次のステップに行きたいですね・・・。
Tweet