一発試験!いつ受験するか?(試験場試験)

「一発試験・試験場試験」受験する方へ。平日働くサラリーマンに参考になる「受験申請→試験」のスケジュール管理。

一発試験を受ける時間が取れないから、公認自動車学校・自動車教習所へ通う。そのような人は大変多いと思います。

ホイールローダー
【大特一種・大特二種試験に使用する、コマツのホイールローダー WA100。神奈川の運転免許試験場(旧建物時代)にて】

社会人になりサラリーマンとして平日出勤・土日休みの人には、一発試験はスケジュール的に大変難易度が高いです。

そういった方に、管理人ソウの体験談を踏まえて綴って行きたいを思います。

<管理人ソウの一発試験・試験場試験履歴>

●けん引二種

●大特一種

●大特二種



運転免許試験場は行政機関なのでほぼ暦通り稼働

民間企業にお勤めで平日出勤・土日休日の方であれば、まとまって休みが取れる期間があると思います。

●夏季 お盆休み

●冬季 年末年始休み

因みに製造業は、この期間を利用して製造設備のメンテナンスなどに入ります。現場だけでなく事務方も休暇ですね。最近は結構長く休暇になる傾向があるイメージですね。

運転免許試験場は行政機関の為、お盆休みは無いですし、年末年始休暇も最小限の休暇となります。この時期を一発試験・試験場試験に当てるとういわけです。

そのためにスケジュール調整しない手はありません。有給休暇もフル活用しましょう。半休も使える方は活用しましょう。

お盆休み、年末年始休みが来る前に、有給休暇を使って、あるいは土日も含めて練習することも大切ですね。どこで練習するかというのは、過去記事を参照ください。



受験申請→即試験ではない

受験申請→即試験!というわけには、残念ながら行きません・・・。
朝、試験場が開場して、受験申請すると後日の日時を指定されます。その日時で良ければそれで良いのですが、調整も可能でした。

管理人ソウは大体翌日を指定されました。

試験場内の種別ごと試験窓口を見渡すと、普通一種と小型二輪はたくさん人がいるので、翌日試験というのは少ないかもしれません。

しかし、管理人ソウが受験したけん引や大特などは、そもそも受験者が少数です。なので、翌日試験がデフォルトであり、大変オススメであります。

ちなみに、試験不合格→当日即受験申請というのも出来ませんでした。歯がゆいところですが仕方ありません。

●1日目朝 受験申請

●2日目  試験・・・不合格_| ̄|○

●3日目朝 受験申請

●4日目  合格!



まとめ

管理人ソウが受験したのはもう5年ほど前の話になります。二俣川にある神奈川県の運転免許試験場も建物も新しくなり、当時の面影はかろうじて二輪試験コースくらいでしょうか?

現在はどういう受験申請→試験の流れになっているかは、地元の試験場HP等で確認いただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です